xRの世界 | The world of xR (xReality)

拡張現実 Augmented Realty/仮想現実 Virtual Reality/複合現実 Mixed Reality の技術がもたらす DX(デジタルトランスフォーメーション)

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Augmented World Expo - It looks back on AWE2014 aiming at AWE2015.

世界最大のAR関連イベントがAWE(Augmented World Expo) 。2015年は、6月8-10日に開催される。たくさんのスピーカーと展示が行われたAWE2014の様子が分かる動画を紹介する。 Augmented World Expo - the world's largest event dedicated to Making the World…

Tiny Ozobot Is First Augmented Reality Toy for the Smartphone Generation - 創造力で動く高性能小型ロボット「Ozobot」(オズボット)

色の違いを判別し、描かれた線の上を走行する小型高性能ロボット「Ozobot」(オズボット)。子供の玩具として、またプログラミング教材としても効果が有りそうだ。もちろん技術者の創造力を高めるプラットフォームとしても。シンプルなだけに、アイデア次第だ…

Metaio Remote Maintenance Demo - メタイオ社が提案する製品のリモートメンテナンスデモ

AR技術を使用したリモートメンテナンスは、実用化に向けて世界でも実験段階に入っている企業が幾つか存在する。その分野ではトップクラスのメタイオ社のデモビデオ。とてもシンプルなデモではあるが、そのポイントが良くわかる。AR技術を利用してデジタルデ…

A historical photograph and the present age of Chicago overlap. - シカゴの歴史的写真と現代がオーバーラップ

スマートフォンのカメラをシカゴの街中にかざすと、過去の写真が現れてタイムトラベルをしているような不思議な体験ができるというもの。ARの画像認識技術を使用し、見えている景色にピッタリと写真を重ね合わせると実現できる。 CHICAGO 0,0 is a mobile ap…

360world Fishtank app in Dive headset on Google I/O 2014 - 地上でダイビング気分が味わえる!

Googleの端末をモニターにしてヘッドセットとして使用。地上にいながらにして、海の中にいるような体験が得られる。VRだけでも楽しめそうだが、AR要素を組み合わせると、より没入感が得られることだろう。さまざまなシーンやビジネスで応用できるだろう。 (v…

Meet the Animals - augmented reality book collection made by BooksARalive - AR動物絵本

ふつうの絵本として物語を楽しむことができるのはもちろん、ARアプリとの連動により絵本から動物が飛び出して動き出すというもの。タッチによる操作で、対話的に楽しめるようになっている。 Meet the Animals Collection - Augmented Reality Children's Boo…

くるみ割り人形の世界が目の前に現れるARアプリ、サンリオから特別ギフト

サンリオから、くるみ割り人形の世界が目の前に現れるARアプリがリリースされている。 映画『くるみ割り人形』の前売り券、サンリオショップで配布しているチラシや店頭ポスターに専用スマホアプリをかざすと、くるみ割り人形の世界が楽しめるというもの。 …

福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)でウエアラブル端末を利用した実証実験が行われる/ソフトバンクモバイル株式会社

iBeaconや、ウェアラブル、AR技術を使用した実証実験は日本各地で行われている。2015年1月に福井県の恐竜博物館で行われる実証実験は、かなり興味深く楽しそうな内容だ。 ----下記全て、ソフトバンクモバイルモバイルからの引用--- ソフトバンクモバイル株式…

リアルタイム映像にマーカー不要でAR画像をオーバーレイ「VistaFinder Mx」/KDDI研究所

KDDI研究所が、カメラに表示されている映像にリアルタイムに画面に描いたデジタルデータを重ねて遠隔で表示できる遠隔作業支援システムを開発したことを発表。12月1日から販売するとのこと。遠隔支援ARシステムは海外では既に工事現場などで利用が始まってい…

Geocall WFM on smart glasses - Field Service - スマートグラスを使用した保守メンテナンスデモ

今話題のHMD/スマートグラス。活用は現場から始まっている。まずは試してみないことには、そのメリット・デメリットは見えてこない。ここでは機器のメンテナスをHMDを使用して実現している様子が紹介されている。 How to use Geocall WFM on smart glasses f…

The British Museum and Gamar - 大英博物館で、ゲーム要素を兼ね備えたARアプリが利用されている

大英博物館では、彫刻などの展示物にタブレットのカメラを向けることによって、新しい体験を提供するゲーム要素を兼ね備えたARアプリを導入している。このアプリは大英博物館専用ということではなく、他の目的で制作された教育向けコンテンツも利用できる汎…

SAPとVuzixが提供する近未来のフィールドサービス業務の姿 - 日本でも正式リリース

SAP社は、数年前から倉庫業務の効率化と正確さをVRやAR等の技術を検証し続けていることでは世界的に有名だ。日本でもようやく正式サービスを開始した。最初は紹介ビデオの通りのサービスを提供することは難しいと回答しているが、現実的な目線での取り込みを…

InsideAR 2014: Tim Last (Grand Visual) - インタラクティブ・デジタルサイネージの事例紹介

今年話題になった、バス停で向こう側の世界を変えてしまうタイプの事例を、ドイツで開催されたmetaioのInsideAR2014で紹介。 "The Pepsi Max Unbelievable Bus Shelter – AR in Advertising": At the beginning of this year a brief came in looking for wa…

ABCDigital, learn to read with Augmented Reality phonics. - ABC絵本がARでも楽しめる

アルファベットと絵が描かれた各ページにタブレットのカメラをかざすと、絵から3DアニメーションがARで出現する。絵本として楽しめることはもちろん、それ以上のことを体験できる知育AR。 ABCDigital is a book for kids with AR touching phonics interacti…

立体玩具の新しい楽しみ方 - ARコンテンツで玩具が2度楽しめる! - Mutant Busters - Juguetes de Realidad Aumentada

立体玩具にAndroidの専用アプリを起動し各所にカメラを向けると、そこに隠れている ARモンスターがアニメーションで出現! La Isla del Pánico de los Mutant BustersEncuentra estos juguetes en nuestra Tienda Online: http://goo.gl/Z7bOuSCada día van …

光のボールで遊べるARピンボール augmented pinball by 464

物理的なピンボールのような装置と、複数の光のボールが関連している様子が良くわかる。物理的な操作が、そのまま仮想の光のボールに影響する動きはとてもユニークだ。 2014 10.1 ~ 10.15Seoul City Hall서울시 상상력 발전소 프로젝트 "놀이의 진화 (via ht…

自動車の外観で車種を識別することができるのか? - VW Tracking Contest 2013 - Szenario 2

自動車の外観で車種を識別することができるのだろうか?従来のAR認識技術では、不可能かまたは完全とは言えないものが多かった。このビデオでは、ARの認識をフォルムと特徴点の2つの方法を併せて使用しているように見える。この方法に更に対してさらに色デ…

Reading robots' minds by Massachusetts Institute of Technology (MIT)

MITの研究者によって開発された新しい可視化システム。リアルタイムでロボットの意図を投影するモーションキャプチャ技術とアニメーションソフト、天井取り付けプロジェクターを組み合わせたものです。ロボットの自立駆動が感じられる内容のビデオだ。 A new…

Magic Lens for Christian Pfeiffer, PowTech 2014. - 3Dトラッキングにより模型を拡張するAR

ドイツの展示会 PowTech 2014 で展示された、Magic Lens社の3DトラッキングAR。骨格だけの建造物にiPadのカメラを向けると3Dのデジタルコンテンツがオーバーレイ表示されるというもの。このビデオを見る限り、認識精度はかなり良い。そろそろ実用化の段階と…

Realidad Aumentada en la Industria | Industry and Augmented Reality - 工場見学ツアーのためのガイドAR

工場見学ツアーでの体験を分かり易く、楽しくする拡張現実技術の導入事例。専用のアプリを起動して設定された各所にカメラをかざす仕組みとなっている。iPadを一人一台に貸し出すことで、各々のペースでARコンテンツを体験することができる。 Pangea Reality…

インタラクティブ・サイネージの幾つかの事例 by Lemon&Orange

ポーランドのARサイネージ開発会社 Lemon&Orange の事例紹介。店頭などで集客が行える、体験者も見ている人も楽しめる、大型画面を使用したインタラクティブサイネージの活用イメージが良くわかる。 Timberland Augmented Reality Campaign Lemon&Orange cra…

An introduction to realviewR - 不動産の詳細情報をARで提供するサービス

不動産の選択のためには、鮮度や豊富なデータの提供が求められる。店頭に貼られた不動産情報や、チラシ、不動産情報雑誌などの物件画像にスマートフォンのカメラをかざすだけで、その場所の動画(昼夜)や360度の映像、近隣の詳細情報を即座に見ることができた…

AR demonstration for smart phone that tells recipe of dish from package of food - 食品のパッケージから料理のレシピを伝えるスマホ向けARデモ

画像認識タイプのAR技術を使用することで、食品のパッケージにスマホのカメラをかざすだけで、動画やサイトへ誘導することができる。専用のアプリや汎用アプリで実現可能だ。 Grazie ad Artu realtà aumentata si possono superare i limiti fisici imposti …

雪印コーヒーから、擬人化キャラ“ゆきこたん”のソロライブがARで登場

雪印メグミルクが、雪印コーヒーの擬人化キャラクター“ゆきこたん”のソロライブをARで見られる「ゆきこたんズ全国ソロライブ!期間限定ARスペシャルパッケージ」を発売。「ゆきこたんズ 全国ソロライブ!」というアプリをダウンロードし、スマホのカメラでパ…

「さしことさし飲み」...指原さんが、カップの上に現れた! 5色のワンカップ<オー>でARコンテンツが楽しめる。

HKT48チームの指原莉乃さんがワンカップ<オー>のキャンペーンの一貫で、「さしことさし飲み」ARとして登場。 スマホアプリのSCAN IT!(スキャン・イット)を起動して、カメラをカップの側面の<オー>のマークにかざすと、5つのシーンで撮影された指原さ…

Geocall Augmented Reality - 埋設物を可視化するAR

地下に埋めてしまったものを掘り出して確かめることは容易ではない。現実的に不可能な場合も多いだろう。ARの技術を使用することで、このような課題を解決できる。ポイントとなる場所を認識し、その場所の地下に埋まった機器やパイプの配置を上下の状態も含…

Daqri Elements 4D blocks - 学校の授業で教育教材として使用されるAR

学校の授業にタブレットやiPadを導入する学校は日本でも増えているが、ここで紹介する事例は元素を学ぶためにARの教材が用いられているユニークなもの。 Daqri社が制作したアプリ Elements 4D blocksが使用されている。立方体の全面を認識するAR技術(Vuforia…

InsideAR Augmented Reality Conference - Munich 2014 Highlights - 2014年10月末ドイツでメタイオ社が開催

毎年ドイツでメタイオ社が開催しているInsideAR の2014年版のハイライトビデオが公開された。サーモタッチ、立体物認識等の技術と各社のHMDと組み合わせた取り組みが今年が特に目立った点だ。2014年に日本で行われたInsideARも同様であった。次はこの段階に…

Lucid Dream [Exhibition MOA, Seoul] - 動くARオブジェが楽しめる作品

作品としてのARが展示されている。床に円形に描かれた世界が広がっており、設置されているiPadの専用アプリを起動してカメラを向けると、動くARオブジェが出現する。 Lucid Dream Exhibition MOA, Seoul NXUX-kwak insang Media Art Project Augmented Reali…

Monster Mirror | Halloween Prank Pepsi Max - 鏡に映った自分を見ると...

鏡に映った自分を見ると...ドキッとした瞬間、思わずニンマリするかもしれない。しかし心臓が弱い人は要注意かも。 Monster Mirror | Halloween Prank Pepsi Max |#LiveForNow Here at Pepsi Max, we're all about seeking out unbelievable experiences. Th…