xRの世界 | The world of xR (xReality)

拡張現実 Augmented Realty/仮想現実 Virtual Reality/複合現実 Mixed Reality の技術がもたらす DX(デジタルトランスフォーメーション)

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Mixed Reality and Eyewear Support - Vuforia 5 SDK - ARのVuforia が新しいアイウェアの世界を創り出す

ARのVuforia(ヴューフォリア/クアルコム社)が、新しいSDK 5 をリリースした。このSDKは、今まで別扱いとなっていたアイウェアのSDKを統合したものとなっている。このSDKを使用することで、AR世界からVR世界へと自然に入り込む、新しい体験を実現することがで…

3D AR MAT English from Victoria Productions Inc - AR動物マットで楽しみながら英語を学ぼう!

スマートフォンを使用して、AR動物マットで楽しみながら英語を学べるというもの。動物マットに専用アプリをインストール、AR機能を起動した状態でマットにカメラを向けると動物たちが3DCGで出現する! 日本語版 3D AR MAT_Japanese from Victoria Production…

Sixense vRetail™ - Virtual Reality Shopping Demo - 自宅から仮想店舗に入り、その空間で商品を選ぶというVRのデモ

VRで有名な Oculas Rift (オキュラス・リフト)を頭部に装着。次に両手にコントローラーを装着し、仮想店舗の中に入る。その視界に広がるのは、店舗の中の棚に陳列された商品(本物を3DCG化したもの)。両手のコントローラーは、まるで自分の手のような役割をし…

Sentio VR Demo - 部屋選びはそのうちVRが主流になるだろう

部屋選びはそのうちVRの使用が主流になるだろう。部屋は移動できないけで、この技術を使用すると部屋の中をどこにいてもスマートフォンとVRキットがあれば360度の空間で見ることができる。 Sentio VR Demo from Chaitanya Ravi on Vimeo.

Spazio - Plano de Controle from Leandro Balladas - VRを使用するとミュージシャンと対面した状態でライブが体験できる!

ライブは生が一番だけど、VRの技術を使用すると自分自身ステージに上がってライブを追体験できるんだ。そのうちリアルタイムで自宅にいながらにしてライブを体験することができるようになるのだろう。 Spazio - Plano de Controle from Leandro Balladas on …

Virtual Reality - A New Era For AEC Industry from WorldViz

複数名でHMDを装着し、モデル設計を行うシチュエーションが未来的。HMD、VR(Virtual Reality)、MR(Mixed Reality)の技術は、コンシューマー向けのゲームだけではなく、本命は業務での利用になるだろう。 Virtual Reality - A New Era For AEC Industry from …

Disappointing Demo Shows The Tiny View Of Microsoft’s Hololens - マイクロソフト社のHMD フォロレンズはここまでできる?!

HMDの中でも注目株のマイクロソフト社のフォロレンズ。実物を試してみるまで何とも言えないが、このビデオを見る範囲では、かなり良さそうだ。表示された3DCGに対して、手に持ったコントローラを操作することにより、仮想空間上で形状を変えたりできる。AR…

SoftAR(ソフトAR):空間拡張現実感における柔らかさの知覚を実験

日本のエンジニア2名が参加する視覚的疑似触感を実現する実験映像。柔らかい物質に刺激を与えることにより、その状態を視覚的に見せることを実現しているSoftAR(ソフトAR)。 SoftAR: Visually Manipulating Haptic Softness Perception in Spatial Augmente…

フランスの歴史的な建造物 HistoPad Chambord をスマートフォンで時間旅行体験を提供

iPadなど、スマートデバイスのAR、VR技術を使用することで、歴史的な建造物の中をかつての状態で仮想体験することが可能となる。フランスの HistoPad Chambord では、最新の技術を使用して時間旅行が体験できる。 À l’occasion de la commémoration des 500 …

Branto: Full Remote Presence & Security Device - 遠隔で360度コミュニケーションと監視が出来る家庭用スマートガジェット

丸いフォルムのカメラ、スピーカー、リモートセンサー付のスマートデバイス Branto。ふだん使用しているスマートフォンを使用して遠隔操作できる。このような装置は、コミュニケーションのためだけではなく、介護支援、子供やペットの見守り用、セキュリティ…

Augmented Automation by ESSERT-Steuerungstechnik GmbH - プラント施設でのTablet+AR+HMD利用

工場やプラント施設などで、手際よく正確にその対応を行うためには熟練者でもないと、スムースに対応することが難しい場合が多々ある。そのような場合に、遠隔でも支援が受けられるTabeltやHMDのアプリケーションの導入が効果的だ。ドイツではこのような方式…

GhostHands demo: Augmented Reality tele-assistance with hands-on instruction - ゴーストハンドが操作方法を導いてくれるAR(拡張現実)インターフェース

慣れていない作業員、または希に発生するメンテナンスなどは、正しい手順で間違えずに実施することが難しい。そのようなシチュエーションではARの技術が効果的だ。ここでは、操作の手順を先に教えてくれる「ゴーストハンド」という手が3Dアニメーションで表…

Interactive Customer Experience (ICX) Summit - 2015 Highlights Reel

2015年6月28-30日にかけてシカゴで開催された、インタラクティブカスタマーエクスペリエンス(ICX)サミット - 2015年のハイライトリールの様子が撮影されたビデオ。その展示(紹介)は、キオスク型のデジタルサイネージ、スマートフォンやタブレットを使用し…

A head-worn surgical display which leverages Thales' augmented reality technology used by military aviators. - 軍事技術レベルのHMDを医療へ応用

我々が通常目にするHMD(ヘッドマウント・ディスプレイ)は、エンターテーメントや業務支援のレベルであるが、ここで紹介するビデオは、軍事用のレベルの技術を医療分野で応用する試みだ。医療という人命にかかわる利用が始まりつつある。 戦闘機などで使用さ…

uConnectHealth | Augmented Reality App - イベント会場でキャラクターと一緒に写真が撮れる楽しいARアプリ

イベント会場(商業施設)のあちこちの床に配置された大型のARマーカー。その大型のマーカーの横に子供たちが立ち、実際にはそこに設置されていないキャラクターが出現。専用のアプリをインストール・起動してそのマーカーにカメラを向けるといっしょに写真…

L'Oréal - Make up Genius by McCann Beauty Team - 実用的なロレアルの高精細なバーチャル・メイクARアプリ

メイクアップ用のARといえば、不自然に見えてしまい実用的ではないアプリが多いが、このロレアルのアプリはかなり良くできている。高度な顔認識技術だけでなく、自然なメイクはまるで本物のようだ。 The application program of this L'Oreal is tolerable m…

Building Moverio Augmented Reality Apps with Vuforia and Unity - クアルコムのAR VuforiaでエプソンのモベリオBT200用のアプリを開発する方法

シースルー型のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)である、エプソンBT200は、ポピュラーなARであるヴューフォリアの技術とUnityでアプリが開発できる。Vufoia のプリフェアード・デベロッパーであるナレッジワークスでもすでに幾つかのアプリを開発。ぜひお問…

Augmented Reality - Projection Mapping Golf Exhibit - ゴルフコースを効果的に説明するプロジェクション・マッピング+AR

ゴルフコースのジオラマの何か所かに埋め込まれた、タブレット。タブレットにはARマーカとしてロゴが表示されている。手持ちのタブレットのARアプリを起動し、これらのタブレットにカメラを向けることで、そのコースがリアルに見ることができる3Dアニメーシ…

BAD BOX is a project developed for Built by Associated Data (BAD) by TL3 - 建築構造の説明のためのAR可視化キット BAD BOX

インタラクティブに建築を説明するためのARによる可視化キット。箱を開けて、その中にARマーカを設置。実物のモデルと合わせてAR技術で説明する点は新しい営業ツールになるだろう。外観には伝統的な工芸品を使用している点が面白い。 こんな素敵な外観 中に…

Augmented Reality Dinosaur Book - 科学は3D-ARで体験することで、もっと分かり易くなる!

AR(拡張現実) 技術は効果的な仮想体験を提供する。宇宙、生物の動きや生態、化学変化などは、文章、画像、動画では理解しにくいことが多々ある。3Dや背景を透明にしたアニメーションを使用することで、図鑑の紙面をスマートフォンのAR技術で拡張することがで…

The real estate not used is revived in the AR art - 不動産販売業者とアーティストのコラボ?

The real estate not used is revived in the AR art. Unique concept of having great benefits to to both Graffiti writer and real estate owner. 利用されていない不動産をARアートで復活。グラフィティ・ライターや不動産所有者の双方に利益をもたらす…

Ron hand painted the world's largest augmented reality target (Ron English PopApp - SXSW 2015) - 壁面のポップなイラストが動き出す拡張現実アート

SXSW2015でアーティストのロン氏が、拡張現実ポップアートを楽しむための巨大なイラストを建物の壁面などに描いた。タブレットの専用アプリを起動し、カメラを向けると壁面のイラストフライヤーに描かれたポップアートが動き出すというもの。 Ron? ポップと…

Einkaufen der Zukunft - Shopping in the future - AR技術を使用した未来のショッピング

未来のショッピングって、どうなるのだろう? ここで紹介するコンセプトビデオは、商品を認識仕分けることができるスマートグラスを装着して、お勧めの商品を確かめながら購入していくというシナリオだ。最初にカードを読み取り、そのあとはスマートグラスに…

AWE 2015 presents dsXplay™ & dsXgames™ First Hologaming console for Dreamoc Holographic

AWE2015で展示された、ホログラム dsXplay™ & dsXgames™ を紹介。ゲームコントローラを接続して空間を感じさせるゲームを楽しむことができる。スターウォーズの世界が見えてくる。 ホログラムを使用した空間ゲームってどんな感じだろう 2名で対戦もできるよ…

Emozioni olografiche - Holographia & Augmented Reality

ホログラフィック(ホログラム)は、ここまで精度が高くなっている。ARの表現手法として今後利用が広まっていくことだろう。SFの世界がもうすぐそこまで来ていることを予感させるビデオ。 Emozioni olografiche - Holographia & Augmented Reality from RAEmpo…

As a tribute to the golden age of Renaissance, this project based on augmented reality proposes to highlight the cultural heritage of this period / ルネサンスの黄金時代のオマージュをARで...

ルネサンスの黄金時代へのオマージュとして、拡張現実技術の持つ表現方法でアートとテクノロジーとの融合を実現している。 RENAISSANCE - 1 : Cadres from NATURE graphique on Vimeo. As a tribute to the golden age of Renaissance, this project based o…

Facets is your digital companion for rediscovering Philippine arts and culture. - フィリピンの博物館で導入されているARコンテンツを紹介

ファセットはフィリピンの芸術と文化を再発見するためのデジタル・コンパニオン(スマートフォン向けアプリ)。フィリピンの博物館では、このアプリを起動して展示物にカメラを向けると、拡張したアートを体験することができる。 Facets from Digify Inc. on V…

PO-MO Demo Reel 2015 - 対話的なデジタルサイネージの事例集

ARの1つの分野として、身体認識系のデジタルサイネージがある。他の人とリアルタイムに空間や体験を共有できるという位置付けとしては、スマートフォンだけでは実現できない世界を創作することができる。ここでは、多くの事例が掲載されているPO-MO社が公開…

ESMAE (Escola Superior da Música e Artes do Espectáculo) - 壁に描かれたアートがARで動きだす!

さまざまな壁面に描かれたアート作品に、ARアプリを起動してカメラを向けると、その作品が楽しいコンピュータグラフィックで動き出すというもの。大学のマルチメディア通信コースの最終的なプロジェクトとして実施された。 WOW! Augmented Reality from Vlad…

Augmented Reality Architecture Demo - 建築のためのARプレゼンテーション(デモ)

ビルを建設する場合、必ず事前に模型を制作してプレゼンテーションを行うことだろう。その場合、動きがあるコンテンツで紹介できたら、その素晴らしさをより分かり易く伝えることができるはずだ。ここで紹介するビデオは、まさしくそのようなタイプのデモだ…